また椅子
演奏会にも使えそうな椅子をまた購入した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年購入した椅子、しっかりしていて使いやすいのですが、やっぱり高さがしっくりこない。モダンチェロを弾くときには、下段と中段の間くらいが丁度よさげなのですが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マイ椅子運搬用のバッグ、以前見つけたキャンバスバッグはとても重宝していますが、ついに上カバーが破れたので、はさみで切りました。ファスナーむき出しの仕様で使っています。
これとは別に、意外な所でぴったりのバッグを発見。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
便利な割に天板の滑り止めのセンスがイマイチなセノ・ビー、何とか演奏会でも使える程度の見栄えにならないか加工してみました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近の練習場の椅子は、座面が微妙に傾いたり高かったりして腰痛のもとになっています。そこで、マイ椅子を持ち運ぶことを考えました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまでモダンチェロの自宅での演奏には背もたれ付きのピアノ椅子を使っていましたが、このごろはそれでも高すぎて腰痛ぎみ。バロックチェロ用に使っている「セノ・ビー のっぽ君」で丁度良いくらい。
そこで、また椅子探しです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今更ながら、椅子の話です。
バロックチェロを演奏するときは、エンドピンがないために両足で支えないといけません。そうなると、モダンチェロを演奏するときよりも低い椅子が必要になります。これは、バスガンバの演奏時も同じです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント